20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

倉吉市議会 2021-08-31 令和 3年第7回定例会(第2号 8月31日)

地元自治公民館からも、計画どおり整備を推進するよう書面で要望書も頂いたところでありますけれども、それを踏まえて改良区とも協議をさせていただきましたけれども、改良区からは結果が覆ることはないという御回答でありましたので、これ以上、先には進めないという判断をいたしまして、取りあえず候補地については一旦リセットとさせていただくこととしたところでございます。

倉吉市議会 2020-06-08 令和 2年第5回定例会(第1号 6月 8日)

第3次倉吉行財政改革計画を踏まえ、農村多目的集会施設譲渡について、地元との合意が得られた施設地元自治公民館譲渡するに当たり、これを廃止するよう倉吉農村多目的集会施設設置及び管理に関する条例の一部を改正するものです。  次に、議案第61号 倉吉打吹玉川伝統的建造物群保存地区における建築基準法の制限の緩和に関する条例の一部改正についてであります。  

倉吉市議会 2017-03-06 平成29年第2回定例会(第1号 3月 6日)

地元自治公民館管理する被災した生活道路用排水路等について、復旧に要する経費を支援するもので、400万円を計上しております。  次に、倉吉打吹地区街なみ環境整備についてであります。被災した打吹地区住宅屋根外壁等街なみ修景工事経費を支援するもので、7,100万円余を計上しております。  次に、伝統的建造物群保存地区保存事業についてであります。

倉吉市議会 2015-11-30 平成27年第9回定例会(第1号11月30日)

同和対策事業により整備した農業用施設について、市行政の一層の効率化を推進するため、地元自治公民館無償譲渡するものです。  以上、今回提案しました諸議案につきまして、その概要を御説明いたしました。よろしく御審議のほど、お願い申し上げます。 ○議長(高田周儀君) 以上で、本日の日程は終了いたしました。  

倉吉市議会 2015-06-10 平成27年第5回定例会(第3号 6月10日)

平成27年2月17日に地元自治公民館協議会のほうに説明をし、そして、そちらの地元のほうでも同窓会の代表、あるいはPTA代表自治公民館協議会代表ということで、地元要望も聞いてほしいということで、窓口として成徳小学校校舎建築検討委員会設置されました。その検討委員会皆様方と3月、4月、それを詰めて検討をさせてもらってきました。以上です。

倉吉市議会 2014-02-25 平成26年第2回定例会(第1号 2月25日)

旧天神野地区会館として整備した建物について、利用実態に合わせ地元自治公民館譲渡するものです。  次に、議案第35号 調停案受諾についてであります。長期間にわたって居住している個人住宅の敷地となっている市有地買い取り請求について、調停案がまとまったため、その受諾について議会議決を求めるものです。  次に、議案第36号 市道路線認定についてであります。

倉吉市議会 2013-03-04 平成25年第2回定例会(第1号 3月 4日)

同和対策事業により整備した中河原集会所については、平成23年4月1日に地元自治公民館無償譲渡を行ったところでありますが、隣接する旧中河原地区会館として整備した建物についても利用実態に合わせ、実際に施設を使用している地元自治公民館譲渡するものです。  次に、議案第40号 市道路線認定についてであります。  

倉吉市議会 2012-03-12 平成24年第3回定例会(第5号 3月12日)

そのうち1件、第7款商工費、1項商工費、2目商工業振興費、いわゆ原石山周辺整備事業にかかわる測量設計業務について質問の通告を出しておりましたが、この間、執行部より説明をいただき、これが5月31日までには測量設計業務を完了できるという回答、そして繰り越し理由地元自治公民館近隣住民との事前協議説明に時間を要した、あるいは官民境界における関係者との立ち会いの境界確認法務局協議に不測の日数を要した等々理由

倉吉市議会 2010-09-06 平成22年第6回定例会(第1号 9月 6日)

次に議案第85号 財産無償譲渡についてでありますが、同和対策事業施設譲渡等取り扱い方針に基づき、同和対策事業設置した施設譲渡等につきまして、無償譲渡の申し出のあった消防ポンプ格納庫12施設について、利用実態に合わせ実際に施設を利用している地元自治公民館無償譲渡することについて、地方自治法第96条第1項の規定により本議会議決を求めるものです。  

倉吉市議会 2010-03-02 平成22年第2回定例会(第1号 3月 2日)

次に、議案第40号 財産無償譲渡についてでありますが、同和対策事業施設譲渡等取り扱い方針に基づき、同和対策事業設置した農業施設譲渡につきまして、無償譲渡の意向のあった施設のうち譲渡条件整備が整った21施設を、地元自治公民館、当該施設利用組合無償譲渡することについて、地方自治法第96条第1項の規定により、本市議会議決を求めるものです。  

倉吉市議会 2009-12-14 平成21年第12回定例会(第5号12月14日)

上小鴨小学校の体育館の補強計画でございますが、5月に地元自治公民館協議会から全面改築要望が出されておりまして、そのときにはまだ、補強、あるいは改修に要する経費の積算が行っていないところでございましたので、総事業費工事期間など総合的に検討したいと回答しておりました。さらに8月には、上小鴨小学校屋内運動場全面改築期成同盟会の方から全面改築要望書が出されました。

倉吉市議会 2009-12-07 平成21年第12回定例会(第1号12月 7日)

次に、議案第98号 倉吉墓地設置及び管理に関する条例の廃止についてでありますが、同和対策事業施設譲渡等取り扱い方針に基づき取り扱い検討した結果、当該墓地地元自治公民館及び地元墓地管理組合普通財産として貸し付けを行うこととしたもので、公の施設としての倉吉墓地を廃止するため、倉吉墓地設置及び管理に関する条例を廃止するものであります。  

倉吉市議会 2005-12-09 平成17年第9回定例会(第1号12月 9日)

次に、議案第217号 倉吉山村集会所設置及び管理に関する条例の一部改正についてから、議案第223号 倉吉農村多目的集会施設設置及び管理に関する条例の一部改正についてでありますが、現在、これらの施設地元住民など使用者が限られ、地元自治公民館等に管理委託しておりますが、平成18年4月から指定管理者制度は導入せず直営の業務委託の考え方で所要の改正を行うものであります。  

倉吉市議会 2004-12-09 平成16年第7回定例会(第5号12月 9日)

管理につきましては、市が地元自治公民館委託契約を締結しているところであります。 ○15番(川部 洋君) わかりました。それで、今言われたように、生竹地区集会所地区会館実態公民館と言っていいんでしょうかね、として使われている施設だと思うんですけども、今指定管理者制度検討されてるとは思うんですが、生竹地区以外でも似たような施設というのは市の施設としてあるわけです。

倉吉市議会 2000-12-12 平成12年第5回定例会(第3号12月12日)

事業完了後の供用開始に対して御指摘の水不足が懸念されることから、地元自治公民館から陳情書が提出されております。この若土専用水道倉吉上水道の統合という問題を提起されましたが、上水道事業につきましては水道水の安全で良質な水の安定供給に努め、あわせて事業経営健全化に努めてまいっておるところでございます。

倉吉市議会 1999-12-14 平成11年第5回定例会(第3号12月14日)

この縮小案は、道路及び下水道整備が未整備である上井旭北地区を中心とした区域案と、上井旭北地区神鋼機器工業側の一部を除き大平町の一部を取り入れた区域案、この二つの案を提案しておりまして、今後さらに地元自治公民館個々に説明に出向き、住民の方の御意見を伺いながら、本年度末までには1案に絞ってまいりたいと考えております。  

  • 1